
今日の校長講話では、深圳外国語学校からいただいた本が紹介されました。「老子道徳経」というこの本から、3つが紹介されました。
①人に授けるに魚を以ってするは、漁を
以ってするに如かず
(魚をあげるのではなく、魚の捕り方を
教えれば、その人は一生食べていける)
②大器は晩成す
(すぐれた人物は時間をかけて実力を養っ
ていく)
③柔能く剛を制し、弱能く強を制す
(しなやかなものは弱そうに見えても、か
たいものの矛先をうまくそらして、結局
は勝つことになる)
深圳からのプレゼントは、職員玄関のガラスケースに大切に飾ってあります。3学期の登校日数は残り29日となりました。行動力や実践力を高めることについて、校長先生よりお話がありました。